事業者詳細

画面を閉じる
事業者に問い合わせる
SBアットワーク株式会社
基本情報
事業者名称 SBアットワーク株式会社
設立年 1999年4月1日
本社所在地 〒105-7529 東京都港区海岸一丁目7番1号
資本金 90(百万円)
財務情報開示可否
従業員数 246 人
従業員数備考
URL https://www.softbankatwork.co.jp/
事業者概要 SBアットワーク株式会社はソフトバンク株式会社のグループ会社で、人事系シェアードサービスを担う企業です。
2015年からグループ内外の企業様に対して、ストレスチェックやハラスメントリスクチェック、動画学習、研修等の提供を行い、メンタルヘルス対策、ハラスメント防止、健康経営等を多角的にサポートしています。

■主な提供サービス
・ストレスチェック「Wellness Eye」:東京大学 川上憲人研究室(当時)とソフトバンクグループの人事・労働安全衛生を支えるSBアットワークが共同開発した、ストレスチェックサービスです。
・ハラスメントリスク調査「Wellness Eye Plus」:従業員の方に回答いただくアンケートサービスです。ハラスメント実態調査+組織ごとのパワハラ発生リスク算出により「視える化」をご支援します。
動画学習サービス「Study」:メンタルヘルス、ハラスメント、ヘルスケア等を動画で手軽に学べるeラーニングコンテンツです。
サービス提供体制(医療職) 精神科医・心療内科医(直接雇用)
精神科医・心療内科医(委託・連携先)
産業医(直接雇用)
産業医(委託・連携先)
保健師・看護師(直接雇用)
7 人
保健師・看護師(委託・連携先)
その他
「その他」の内容
サービス提供体制(心理職) 公認心理師(直接雇用)
2 人
公認心理師(委託・連携先)
臨床心理士(直接雇用)
臨床心理士(委託・連携先)
精神保健福祉士(直接雇用)
精神保健福祉士(委託・連携先)
産業カウンセラー(直接雇用)
20 人
産業カウンセラー(委託・連携先)
CEAP取得者(直接雇用)
CEAP取得者(委託・連携先)
その他
「その他」の内容
サービス提供体制(労務・ビジネス) MBA・中小企業診断士(直接雇用)
1 人
MBA・中小企業診断士(委託・連携先)
労働衛生コンサルタント(直接雇用)
労働衛生コンサルタント(委託・連携先)
キャリアコンサルタント(直接雇用)
11 人
キャリアコンサルタント(委託・連携先)
1級・2級キャリアコンサルティング技能士(直接雇用)
1級・2級キャリアコンサルティング技能士(委託・連携先)
社労士(直接雇用)
25 人
社労士(委託・連携先)
弁護士(直接雇用)
弁護士(委託・連携先)
その他
「その他」の内容
情報セキュリティ 情報管理に関する全従業員・委託先との誓約書
Pマーク取得
ISMS(ISO/IEC27001)認証取得
GDPR対応
苦情窓口
情報開示請求への対応
対応方針の概要
事業者・サービスの質や信頼性を判別する指標
人的資本に関わる情報開示 従業員に占める男性の割合
従業員に占める女性の割合
従業員に占める20歳代の割合
従業員に占める30歳代の割合
従業員に占める40歳代の割合
従業員に占める50歳代の割合
従業員に占める60歳代の割合
自社の離職率(前年度実績)
産休・育休取得率(前年度実績)
安全衛生マネジメントシステム導入
健康経営認定取得
「有」の場合、取得内容と年度 ホワイト500(2024年度)
7年連続で認定
従業員の働き方等に係る認定取得
「有」の場合、取得内容と年度 スポーツエールカンパニー(2024年度)
3年連続で認定
その他、自社の人的資本経営や従業員の健康・安全に係る取組 SBアットワークは「100歳まで元気に働ける」を目標に掲げ、CHOを筆頭とするウェルネスセンターが中心となり、健康経営を推進 。
ピアサポーターや産業カウンセラーによる相談体制、衛生委員会による職場巡視・労働災害対策、ストレスチェック・健康診断結果の分析と施策立案を通じて、心身の健康維持と安全確保に努めています 。
先頭へ